-
相続
4月から遺産分割協議に期限が設けられるのか?
2021年に民法等の法律が一部改正され、この4月からいよいよ施行される法律がいくつか有ります。その内 […] -
遺言書
必ず遺言書が必要な場合とは?
遺言書はなぜ必要なのでしょうか?「なぜ遺言をかくのか?」については、以前ブログで書かせていただきまし […] -
相続勉強会
3月の相続勉強会のご案内
3月の所沢相続勉強会のご案内です。少しずつ暖かくなってきましたね。今年は、桜の開花も早いようです。3 […] -
研修
「上級相続診断士」資格試験 合格!
昨日、「上級相続診断士」の資格試験を受験しました。結果は合格!! (96点) 割と高得点で合格し、取 […] -
相続勉強会
2月の相続勉強会を開催しました。
昨日は「第47回 所沢相続勉強会」を開催しました。前回、レジュメの内容を盛り沢山にし過ぎたせいで時間 […] -
相続
税金の出し方が分からない!?
確定申告の時期ですね。私は税理士ではないのですが、税金のことが分かっていると思われているようで、時々 […] -
吉野 ’s Voice
無財の七施
皆さんは「無財の七施」(むざいのしちせ)という言葉をご存じでしょうか?ご存じの方もいらっしゃると思い […] -
研修
上級相続診断士に挑戦中!
現在、一般社団法人 相続診断協会の「上級 相続診断士」資格試験勉強中です。相続診断士とは、相続の知識 […] -
相続
「相続」と「感謝の気持ち」
私が相続の道に入ったのは、平成20年にNPO法人 相続アドバイザー協議会の「相続アドバイザー養成講座 […] -
遺言書
付言を書きましょう!
「付言(ふげん)事項」ってご存じでしょうか?最近は知ってる人も増えていますが、まだまだご存じでない人 […]